2023/2/23-4

2023年02月26日

15:10 時間になったので地獄蒸し工房へ。
2023/2/23-4
とりあえず飲んでおく。

蒸し時間15分。
2023/2/23-4

お一人様なのでお一人様セットを。(¥950+釜使用量¥400)
2023/2/23-4
調理場をのぞけば、白鳥動物園のエサやり体験を思い出してしまったものの・・
ちょうど良い蒸し加減に、硫黄の香りが地獄感。
饅頭やちまきは外国人向けなのか?余分かと思ったがちょうど良い分量。

腹ごなしに散策。蒸し湯をのぞきつつ16:15 第38番、渋の湯へ。
2023/2/23-4
新築らしく、きれいな温泉。シャワーなし、洗面器あり。
コインロッカー代=入浴料というシステムは良いと思った。(¥100)

湯雨竹の冷却システム。
2023/2/23-4
奥の方のおじさんは表面がちょっと熱いだけと言うが、熱い・・手前側はなんとか。

地元の感覚が垣間見える。
2023/2/23-4
47℃~熱い。46℃台・・適温。湯はタダだから水道代を節約した結果、温度が上がる。

温かいのか、裏手に猫。
2023/2/23-4

しばらく散策した後、17:20 鉄輪から北浜へバス移動。(¥340)
15系統、ラクテンチ経由鉄輪線・・
巨大施設スギノイパレスやグローバルタワーを横目に走る。

同じカテゴリー(別府)の記事画像
2025/5/4-1
2025/2/25-2
2025/2/25-1
2025/2/24-5
2025/2/24-4
2025/2/24-3
同じカテゴリー(別府)の記事
 2025/5/4-1 (2025-05-06 06:23)
 2025/2/25-2 (2025-03-04 07:19)
 2025/2/25-1 (2025-03-03 07:24)
 2025/2/24-5 (2025-03-02 06:30)
 2025/2/24-4 (2025-03-01 08:13)
 2025/2/24-3 (2025-02-28 07:28)

Posted by しらたき at 08:13│Comments(0)別府
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2023/2/23-4
    コメント(0)