2025/5/4-1
2025年05月06日
GWにつき出かける。
6:00 八幡浜、朝食でもと思えばジョイフルは8:00から。
待ち時間発生。三崎港へ移動、おみやげスーパーでじゃこカツをかじる。
8:30 フェリー発、個室は売り切れ。→9:40 佐賀関→11:00 別府。
第224番、ゆめひのきの湯 大仏温泉。

碧の湯。

端午の節句という事で、菖蒲湯。
栓を全開にさせてもらう。

予約貸切制でゆっくりと。
通りかかってみれば駐車場が空いていたので、茶房 信濃屋へ。

やせうまは気になるが・・だんご汁定食に。

野菜たっぷり。カボスを搾れば良く合う。
北上。シーガーデンひじに寄る。

刺身がいろいろで気になるが、初日なので断念。
6:00 八幡浜、朝食でもと思えばジョイフルは8:00から。
待ち時間発生。三崎港へ移動、おみやげスーパーでじゃこカツをかじる。
8:30 フェリー発、個室は売り切れ。→9:40 佐賀関→11:00 別府。
第224番、ゆめひのきの湯 大仏温泉。

碧の湯。

端午の節句という事で、菖蒲湯。
栓を全開にさせてもらう。

予約貸切制でゆっくりと。
通りかかってみれば駐車場が空いていたので、茶房 信濃屋へ。

やせうまは気になるが・・だんご汁定食に。

野菜たっぷり。カボスを搾れば良く合う。
北上。シーガーデンひじに寄る。

刺身がいろいろで気になるが、初日なので断念。
2025/2/25-2
2025年03月04日
佐賀の関へ。

江戸ずしは休み。
直売所で関サバの寿司と、セキストアで巻き寿司を。
映えスポットなど覗いてみつつ・・

今年は桜がまだ?

湯之谷温泉に浸かり、多賀屋食堂に寄って帰る。


<やり残し→次回課題>
・とり天(東洋軒。トキハの地下でも?)
・別府ヒットパレードクラブ(ぜひ。)
・だんご汁、やせうま(甘味茶屋、信濃屋)
・鉱泥温泉、保養ランド
・いちのいで会館
・ひかり食堂(2月~11月)
・別府競輪(開催確認)
・王府(ニラ豚)
・ハイジ(平日なら、こっちの日替りが良かった?)
・夕食は結局、一力/チョロ松の2択か。
・昼食はやはり、だるま食堂?つちや製めん、とよ常も気になるところ・・
・鍋山の湯は立入禁止。外国人所有とか・・ゴミの不法廃棄が多かったらしく、
見つかれば容赦なく不法侵入扱いされるというので、近寄らないこと。

江戸ずしは休み。
直売所で関サバの寿司と、セキストアで巻き寿司を。
映えスポットなど覗いてみつつ・・

今年は桜がまだ?

湯之谷温泉に浸かり、多賀屋食堂に寄って帰る。


<やり残し→次回課題>
・とり天(東洋軒。トキハの地下でも?)
・別府ヒットパレードクラブ(ぜひ。)
・だんご汁、やせうま(甘味茶屋、信濃屋)
・鉱泥温泉、保養ランド
・いちのいで会館
・ひかり食堂(2月~11月)
・別府競輪(開催確認)
・王府(ニラ豚)
・ハイジ(平日なら、こっちの日替りが良かった?)
・夕食は結局、一力/チョロ松の2択か。
・昼食はやはり、だるま食堂?つちや製めん、とよ常も気になるところ・・
・鍋山の湯は立入禁止。外国人所有とか・・ゴミの不法廃棄が多かったらしく、
見つかれば容赦なく不法侵入扱いされるというので、近寄らないこと。
2025/2/25-1
2025年03月03日
6:30 起床、とりあえず風呂に入る。

朝食に出ようと思ったら、同じ宿の人とヒットパレードの話になり・・
もう1泊できれば同行させてもらいたかったが。気付けば 9:00、出発する。
第159番、幸温泉。

第177番、的ヶ浜温泉。

居合わせたお兄さんは九州一周中とのこと、羨ましい。

今回ここで終了。フジヨシ醤油で味噌を買って、11:00 出発。

朝食に出ようと思ったら、同じ宿の人とヒットパレードの話になり・・
もう1泊できれば同行させてもらいたかったが。気付けば 9:00、出発する。
第159番、幸温泉。

第177番、的ヶ浜温泉。

居合わせたお兄さんは九州一周中とのこと、羨ましい。

今回ここで終了。フジヨシ醤油で味噌を買って、11:00 出発。
2025/2/24-5
2025年03月02日
今回も宿は、ちとせ旅館。

とりあえず風呂に入らせてもらう。
第99番、芝居の湯。

整体が併設されており、安い。
夜は扇羽屋。

チーズやキュウリと、地鶏のタタキ。

八味鮮に通じるワザとらしい炭火フレーバー?
甘いタレでおいしくいただく。
少し散歩して、大砲ラーメン。

昔ラーメン。旨いが、まあ・・
距離を考えれば、次回はやはり壱丁目か。
帰って風呂に入り、就寝。

とりあえず風呂に入らせてもらう。
第99番、芝居の湯。

整体が併設されており、安い。
夜は扇羽屋。

チーズやキュウリと、地鶏のタタキ。

八味鮮に通じるワザとらしい炭火フレーバー?
甘いタレでおいしくいただく。
少し散歩して、大砲ラーメン。

昔ラーメン。旨いが、まあ・・
距離を考えれば、次回はやはり壱丁目か。
帰って風呂に入り、就寝。
2025/2/24-4
2025年03月01日
第221番、湯山の里温泉。


滝に打たれたり、蒸し湯に入ったり。


鶴見霊園を抜け、番外・鶴の湯へ。

湯山の里で話をした人オススメだったのだが、これが良い。

広々した空間と、静けさ。

地元の方による手入れも行き届いており、ありがたい・・


滝に打たれたり、蒸し湯に入ったり。


鶴見霊園を抜け、番外・鶴の湯へ。

湯山の里で話をした人オススメだったのだが、これが良い。

広々した空間と、静けさ。

地元の方による手入れも行き届いており、ありがたい・・