2025/4/29

2025年04月30日

快晴につき、落合峠へ。


風が強く寒い・・


体を温めるべく、烏帽子(方面)へ。


峠から離れれば、無風。








落禿でプチ登山完了。


おにぎりを食べて引き返す。




帰り道、祖谷側は日陰に残雪。


落石もあり。

通行はできそう。

新緑。




祖谷温泉に浸かって終了。
  


Posted by しらたき at 07:16Comments(0)二輪車風呂四国

2025/4/20

2025年04月22日

黒沢湿原へ。

ツツジは咲き始め。

天気は良くないが、静か。

ユートピアふみやの弁当で満足。

白地温泉で終了。
  


Posted by しらたき at 07:33Comments(0)二輪車風呂

2025/4/19

2025年04月20日

快晴・・

とはいえ隙間時間ていどなら、ウエノのモーニングに。

2Fのレストランは閉鎖、1Fの奥でこっそりと。


肉気は無くなったが、春らしさは堪能する。(おかわり)


ゴロゴロ肉かと思えばハムという。


まあでも770円、おいしくいただく。


通院ついで、ひらけごまは弁当中止中で残念・・(再開未定?)

行列が無くなっていたので須崎へ。

スシロー。先日のくら寿司がアレだったため・・

甘い醤油が登場している。そうなれば、はま寿司の存在意義は?  


Posted by しらたき at 05:52Comments(0)二輪車

2025/1/4~5

2025年01月08日

隙間時間は、Canh Ngọ kanonji。

Set Phở Gà(鶏肉フォーセット)。今日の葉っぱ類はちょっと寂しめ。

岡﨑で、できたてうどん購入。




松尾川温泉に浸かる。
気楽が閉まっていたので・・ユートピアふみやに寄って帰る。  


Posted by しらたき at 07:11Comments(0)二輪車風呂

2024/12/1

2024年12月03日

別府に行きたかったが、予定が合わず断念。

松尾川温泉に浸る。

気楽に寄って帰ろうかと思ったら、しばらく休みのよう・・(来週から再開?)
塔重山の公園でゆっくりして終了。  


Posted by しらたき at 12:28Comments(0)二輪車風呂