2022/8/27

2022年08月27日

天気予報を信じて出発。三島から金砂湖を経由し、高知方面へ向かうが・・寒い。
2022/8/27
白髪隧道は照明が無く、入るのに勇気がいる。

清流、汗見川に沿って下る。
2022/8/27

早明浦は良い天気。気温も上昇。
2022/8/27
さめうらカヌーテラスを覗くが・・関係者以外は居心地が悪そう?

木の香温泉は、開店1時間前。
2022/8/27
ひとまず外の店でつまみ食い。パラグアイ料理エンパナーダをアレンジした、とのこと。
他にも店が多く、魅力的・・釣り堀も人気。

温泉を諦めて予定変更。転進して南下し、にこ渕へ。
2022/8/27

もう少し日が昇れば、きれいに見えるのだろう。
2022/8/27
しかし人が多いため、落ち着かない。

道の駅633美の里で、牛串を購入。つがにうどんは次回に・・
むささび温泉は休業中?自由軒は早くも行列。

「やりゆうよ」は高知アイスの店だったよう。次回課題。
あいの里仁淀川、道の駅土佐和紙工芸村は・・覗く程度に。

名越屋沈下橋。
2022/8/27
これが増水で浸かると考えると、恐ろしい水量。

ワルンカフェ再訪、まずはスープ。
2022/8/27
外の席だが、風が涼しく気持ち良い。

日替りおかずのせごはん。
2022/8/27
メニュー撮り忘れ。何がなんだか良く分からないが、旨い。
ドリンク・デザートが欲しかったが、タイミングを逃し残念・・

32号線で帰る。歩家は見逃し。サンリバー大歩危は、日帰り15時まで・・
ユートピアふみやで、あずきバーを食べて終了。

同じカテゴリー(二輪車)の記事画像
2025/4/29
2025/4/20
2025/4/19
2025/1/4~5
2024/12/1
2024/11/10
同じカテゴリー(二輪車)の記事
 2025/4/29 (2025-04-30 07:16)
 2025/4/20 (2025-04-22 07:33)
 2025/4/19 (2025-04-20 05:52)
 2025/1/4~5 (2025-01-08 07:11)
 2024/12/1 (2024-12-03 12:28)
 2024/11/10 (2024-11-13 07:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2022/8/27
    コメント(0)